娘たちが結婚するときに連中に恩着せがましく読ませる日記

2023組5年生春スタート日能研女子父の備忘録(姉2021終了)

出陣していきました

早朝、激ねむで目を覚ますと、目に飛び込んできたのは

トレーナーに変なズボン、母親から借りた軍モノのコートの上からグルグル巻きのマフラーを着こんで出発する受験生。

 

「面接あんだからピアノの発表会みたいな服きてくんじゃないの?」と思わず聞きましたが、次女「寒いからヤダ」、女城主「今更間に合わない、うるさい」

 

このバカどもにつける薬はなく声を荒げそうになりましたが気持ちよく受験にいってもらいたいので「まあ服装で落とすような学校なら行く必要ねえしな。多少ユニークなほうがくいつきいいかもね」と激励しておきました。

せいぜい会場でその場違いさに気づいてお父さんの助言の貴重さをかみしめつつ、「ざっとマイナス50点スタートといったところだな。よろしい愚民ども。そんくらいテストのハンデとして与えてやろうではないか」とナポレオンみたいなノリで発奮してもらいたいものです。

 

さて間もなく日の出です。

上る旭日に合格祈願したら、二度寝します。

「どうか服装とか気にしない学校でありますよーに」

がんばってこい!!

 

終わり

眠れません

朝が来れば次女の本命受験です。

もともと女城主引率予定でしたが、前日になって私もついてこようと思いたちました。

喜び勇んで提案しましたが、長女のときに私が引率した場合の戦績は1勝2敗(第一志望含む)という非常にナイスなものでしたので、却下されてしまいました。

なのでふてくされて今日はこんな時間まで起きています。

 

二年前は長女の緊張をほぐそうとくだらないことをベラベラしゃべったのですが、それが猛烈に集中力をそいだそうです。今日初めていわれました。今更人のせいにするなんてろくな人間でないと思いますが、女城主も賛同したのでうっとおしいのは事実のようです。

 

さて次女は九時くらいにさっさと眠りにつきました。

緊張とかしないんですかね普通。

どっかの水族館で大昔にかった「うつぼ」のぬいぐるみを枕元においていました。

悪趣味きわまりない。

 

明日(つうか今日)はがんばってもらいたいものです。

 

おやすみなさいませ。

一貫性のない微笑ましい行動

昨日、次女が学校にいきました。

感染予防でオンライン参加してましたが、寂しくなったのか、「用事がある」といってでていきました。

 

一番感染予防に気を付けないといけない時期にいきなり感染対策をゆるめる。最強寒波のさなか。意味がわからない行動ですが、気分よく受験してもらうためなので快く送り出しました。

 

夜、わたしが帰宅すると案の定、土産話に花が咲いていました。

二年くらい帰国したままだった中国人のクラスメイトが戻ってきたとか、先生も朝驚いていたとか、ウイメンズ三人で盛り上がってる。

案の定、お勉強はあまりやっていませんでした。

気分よく受験してもらいたいので特になにもいいませんでした。

 

夜半、会社の知り合いがLINEで「最後の一週間、苦手単元一つつぶせる!」とかメッセージ送ってきました。ありがたいご指導にいたみいり、女城主に「うちもなんか最後にやらせようか?」とお伺いをたてましたが、「ジャンル違う」とスルーされました。

気分よく受験会場につれてってもらいたいので素直に従いました。

 

終わり

 

 

出願状況がきになりすぎて男子までチェック

倍率が気になりますね。

うちの子が受ける学校でいうと

 

記念受験校=1割減

熱望校=1割減

抑えという名の第二志望=2割増

抑えという名の第三志望=3割増

 

上り調子だった熱望校の勢いが落ち着いた感じでうれしい反面、抑え軍団が大人気。行かせたい学校しか受けないといってるわたくしたちが「ここいいじゃん」となるわけですからそりゃよそ様も注目するのも当然といえば当然。

 

「こりゃ熱望校さっくりきめねえとまずいね」なんて話していました。

 

上位下位問わず中堅レベルは偏差値変動が激しく、近年でも巣鴨、実践、広尾小石川などで予想偏差値と実態に乖離が発生し、多くの受験生が涙をのんだ実例があります。予想偏差値とかいうわりに当初の数字からあまり動かず、模試での志望者数を勘案してないようにみえますのでさもありなんといったところでしょうか。

 

今年も何かないかとよせばいいのに男子や神奈川のまでみて探してみましたが、明治大系になった日本学園がすごいことになってました。

 

前年比590%増。

 

こりゃすごい。

曹操軍100万がおしよせてきたときの徐州軍の気分です。

計略とかしかける余裕まったくない。

 

ちなみに長女の学校はだいたい3割増でした。

最近下降気味だったのでちょっとうれしい感じ。

ただ長女に伝えると「いい教育してるんだから当然。日能研の予想偏差値が毎回おかしかったのよ」とかほざいていました。

動画ばかり見て成績低迷している癖に上から目線で何を言ってるんでしょうかね。この人は。

 

おわり

 

追伸:西国ではもうとっくに受験終わってんですね。すげーうらやましい。

組んだら序二段

昨日、さとうこと大関貴景勝がクンジョニだといいました。

相撲ファンにはひろく伝わるネットスラングで「組んだら序二段レベル」の略語。突き押しで圧倒的な強さをみせるけど四つに組むとまるでダメなことをさします。ちなみに元祖はいまやカッコイイ親方ナンバーワンの呼び声高い元大関千代大海九重親方だそうです。

 

そんな大関ですが、今場所は千秋楽含めなんどか組んでも豪快な投げをうち、相手をひっくり返しました。クンジョニ返上じゃないかとマニアの間で話題になっています。

 

立ち合いで頭からぶつかるのが大関の必殺技で巨体に似つかわしくない速さと威力から「フグロケット」の異名もありますが、その乱用で彼は何度も命の危険を感じさせる首のけがをしてきました。昨年前半不調だったのもそのためです。

 

というわけで大関は場所中は突き押しに徹しつつ、部屋では四つ相撲の練習をくりかえしてきたそうです。今場所も琴ノ若戦で敗北した際に首がビリリとなってしまい大変だったと恩師の埼玉栄高校相撲部監督がNHKの取材に明かしていましたが、それでも最終的に賜杯を手にしたのは苦手な四つの訓練の賜物といえるかもしれません。

 

新聞各紙の大関優勝の記事を確認し、うきうき気分で過去問やってる次女ですが、算数と理科は序二段どころか前相撲、もしかするとわんぱく相撲レベルの実力です。(国語は十両、社会は幕下?)。残り一週間ではありますが、いまだに疲れてくると「メモチェみかえす」といってかならず社会のほうを開いてお茶を濁します。ここはひとつ理科のほうのメモチェをがんがん見直して、「組んだらわんぱく相撲」の汚名を返上してもらいたいものです。

 

終わり

 

 

 

もりもり勉強する

千葉校で「行くところ」を確保した次女は上機嫌。週末はリラックスモードで学習に取り組んでいました。

「難しいからやりたくない」とごねていた記念受験校の過去問なんかも取り組んで、案外そこそこできていました(合格点からはだいぶ遠そうだけど)

この二年間、成績が大きく上下しつづけてきました。単元ごとの得意不得意がもちろん大きいのですが、疲れ、気分といったコンディションにも大きく左右されてきたように思います。

このまま気分よく2月1日を迎えてほしいと願っています。

 

なので昨日、合格発表のPDFをみかえして、「これほとんど受かってるじゃん。もしかしてきてる人全員受かったんじゃないか」などと考えなくていいことを言い出したときはひやひやしました。

中堅下位のくせに貪欲。びびって国府台女子受験回避したくせに。

まるで七人の侍が野盗を追い払ったあとの村人みたいな掌の返し方です。

「その通りだよバカたれ」といいたいところでしたが、そこはぐっとこらえます。

市進学院の中学受験速報をさっそくみせて「ほら難関校よりはだいぶ低いけど倍率は1倍を超えてるでしょ。去年だって100人くらいは涙を呑んでるんだから」と説明しておきました。

繰り返しになりますが気分よく2月1日を迎えてほしいですからね。

今は人間教育の時期ではありません。

 

大相撲は次女が大ファンの貴景勝(さとう)が優勝しました。

次女は超ごきげんです。しばらくテストはプラス10点くらいの効果がありそうです。

いつもハコフグとかクンジョニとかいってバカにしてすいませんでした。

グッドジョブ佐藤。

 

終わり

いい薬

だいぶ遅くなりましたが初戦が終わりました。

偏差値的にはかなり余裕のある「抑え校」というやつですが、午後九時の発表を前にすると次女は大変ピリピリしだして、取り組んでいた過去問とか放棄してしまいました。

精神安定剤となりうる学校を厳選しすぎた結果、十分志望校になってしまい、むしろ結果が気になって第一志望にむけた勉強が手につかないというよく分からない展開です。

 

結果発表は二時間くらい遅れました。

この間、次女は「落ちたからみられないんじゃないか」といいだし、「もっと漢字やっておけばよかった」「習い事は去年でやめておけばよかった」「中学にはいったら勉強がんばる」などと間抜け発言を連発しました。

ようやく11時過ぎに発表されましたが、「怖いからお母さんがみて」などと情けない状態(女城主は無慈悲に却下)で、受験番号をみつけると「これでいける学校ができた」と心底喜んでいました。

 

塾のスタッフさんから「どんな子も自分が第一志望に落ちることをイメージできていない」と聞いたことがあります。心のどこかで「なんとかなる」と思ってしまいついつい手を抜いたりさぼったりしてしまうとのこと。

 

ちょっとしたトラブルも子供にはいい薬ですね。

欲を言うとあと一年くらい前に飲ませたかった。

 

おわり